<今日から7月☆☆☆>

7月1日、雨。梅雨時の残りの雨を出し切るかのようにここ毎日降り続いていますね、雨。。。
少したまってしまった家計簿のチェックチェック、レシートとにらめっこのデスクワーク?これ打ち終わったら始めます^^

もうすぐ我が家はボーナスです。色々な配分?を考えるのも楽しい作業^^
お互いのお小遣い、普段ほしかったあれこれ。
夏、冬のボーナスでは普段はなかなか購入しづらい大物???をこのときとばかりに買い物の計画に入れます、もちろん予算を決めて、、、です。^^

毎年一応我が家の候補リストに挙がってくるもの。それは我が家で長年使っている冷蔵庫やTV、洗濯機。
TVなんてもう20年選手になるのではないでしょうか?
夫の実家で使われていたものを夫が今のマンションで一人暮らしを始める時に譲りうけたものらしく、後ろに出っ張る大型TVなのですがーー;昔のスタイルなのでとても重く色も重く、床のペンキ塗りの際に動かすときには本当に一苦労でしたーー;
ヘルニアになるかと思ったーー;
このTVの後釜もいつかボーナス小遣いでのお買い物になる予定^^;いつかいつか、そのうちそのうち、、、

「最近画面が少し赤くなってきてない???」なんて微妙な異変が現れてもすぐに復活してしまう強いヤツ☆
見た目に比例して結構頑丈に作られています。結局、使えるものを、、、まだ見れるものを処分する気にもなれず、今年ももう1勝負かけてみます、といいながら何年の時が過ぎ去ったことでしょうーー;そして今後何年の時が過ぎ去って行くのでしょう???

ただでさえインテリアの中で重く主張する電化製品。リビングの中で一番に主張してたりするのは実は彼自身なのでは???
なんかドン☆って面持ちだよね〜〜〜、いつも、、、−−;
そのドンを盛り上げるかのように脇を飾るのは夫コレクションの数体のミニチュアガンダム☆☆☆このエリアに私はもう踏み込みこと、出来ないです・・・、多分−ー;彼たち、何も言わないけれど、すっごく何かを語っている感じ???−−;

ドンのボディがスリムになって壁と一体化する日を夢みて今年の夏もまた過ぎていくのでしょう。そしていつの日か我が家で終わりの日を迎えることになったらそれでもやっぱり寂しくなるのでしょうね〜〜〜><
大物君ゆえに。。。

Home

Back

Next

<雨の日の。。。>

7月に入っても毎日毎日降り続きますね、、、、雨。。。
とはいえきっと後半は日差しの厳しい夏本番!!!だからいまのうちに、、、雨の日の窓磨き

雨の日に窓磨きをするといいと母に教えられてから特に梅雨時は念入りの窓掃除。
新聞紙をぬらして窓掃除をすると汚れがよく取れるらしいですね、で、あとは雑巾で仕上げ拭きするのですね^^

少し前からリビングの出窓のガラス窓が片側開かなくなって気になっていました^^;
マンションのサッシを担当してくださった会社へ連絡すると
早速翌日の午前中に見に来てくださることに。。。以前主人やインテリア関係のお仕事をしているお友達にも見てもらったのですが
どうにもあかなくなってしまった原因は??????、、、なのでした。
するとなんと原因は油ギレだったらしい???主人は原因を知った後も???ちょっと腑に落ちない様子。
根本的にサッシがいかれていないのならば、まあ、心配ないかな?

というわけでこの窓掃除が絡んでサッシも無事に開くようになって気持ちのよい風が、、#ーー#、、、、ってもう暑いんですけど、、、−−;
温風だよ〜〜〜−−;
でも風になびく、いやいやクーラーからの涼しい風を受けて綺麗に洗ったカーテンもさっぱり#−−#
やっぱりこんな季節だからこそなおさら気持ちいいですよね!お掃除も。。。#^^#

<主人の部屋へ。。。>

日々何かと忙しくしている私たちなので、今は特に家の中のことは時間を制限して計画的に取り組み進めて行くようにしています。
でもそれだからこそ時間がとても大切で貴重なものだと再確認できたり、日々の暮らしの中にメリハリが生まれて、毎日を大切に生きるということに気付かされれます。

主人の大切なアトリエ内を予定は未定のい、つ、か、のリメイク計画中。。。

そこにはきっといつか見たダイスキな洋書の1シーンであったり、いつも何かと気になる色柄の布地であったり、時々立ち寄るお店でいつも手にとって見てしまうあれこれ、がちりばめられて。。。
日々の生活の中で出会う色々なものに突き動かされてイメージがより具体的に明確に形になっていく。

そしてそこに住む主人公、夫の<大好き>を私自身がいっぱい知っていること。。。
好きな色、好きなもの、好きな素材、コレクションの数々、いつか飾りたいといっていたあれこれ、、、、
それらをインプットさせて洋書の1ページに乗っけてみる、こんなイメージトレーニングみたいな事。。。

具体的な世界を築こうと身体を動かしているときより実はこんな風にイメージを膨らませながら洋書をめくってる瞬間が一番楽しかったりして。。。

今が出来る!と思う時がめぐってきたら少しづつ夫と築いていきたい新しい世界。。。
夫が自分のアトリエの中で過ごす時間が少しでも長くなるようにと。。。^^

<台風接近☆☆☆>

7月26日火曜日、台風接近☆
7月下旬の台風は珍しいそうですね、そういえば私も錯覚してました、今は夏休み真っ只中、まだ7月だったのね〜
今日はTVでも緊迫した各地の映像が流れていますね、特に海岸線。
お天気予報士のモリタさんがおっしゃっていましたが<波って一度でも当たるとダメですっ!!!>って。
確かにあんな<<悲しみ本線日本海>>のような男波を受けたら、、、一発でしょうねーー;

そしてそしてここでは???海外中継みたく見えた東京DLの映像。
台風が接近中もミッキーマウスは観光客に囲まれて天候に関係なく人気者。そしていつもと変わらないサービス^^;
どんなときも愛くるしいその表情は変わらないのよ^^;

とっさにマイクを向けられた彼女、これからスプラッシュマウンテンにのりますっ☆と張り切っていたよね〜、そうでなくばこんな日にDLには遊びに来ないよね〜、何事もポジティブに、ポジティブにいこう−−;

我が家は台風に備えてベランダのお掃除、お掃除。というより壁際に干していた小物類をお部屋のロングシェルフにかけました。
最近マイブ〜ムのS字フックが色々なところで大活躍☆ロングシェルフにこのフックを2つかけてお洗濯物を干すハンガー?っていうのかな?をかけます。いつもかけていたキルトははずしてね!
今日はお洗濯ができずちょっと困っていますが一日くらいならよいでしょう。。。

その後気になっていたあれこれのお手続きを済ませに外出先から先ほど帰宅。
まだ降ったりやんだりの通常の雨模様、夕方から夜にかけての豪雨がちょっと心配。
2005 July